世界に通用する人材の育成を目的として、文部科学省は学校教育の場において
アクティブラーニングの導入を積極的に進めてきています。
また、同時に学力試験や大学入試試験の大幅な変更といった教育の抜本的改革も
進められています。
これは、学校にパソコンが導入された2000年の頃と同じか、いや、それ以上に
大きな変化を学校が求められていることになります。
あの頃のような混乱を少しでも減らし、生徒にとっても教員にとっても有意義で
あり、効果的なアクティブラーニングの導入を支援する為に、当法人は教育コン
サルタントや教育系NPOなど、学びのスペシャリストが集まり、設立したNPO法人
です。
また、アクティブラーニングの手法を、より多くの皆さんに知ってもらい、
日本全体に普及・推進していくお手伝いも行っていきたいと思っていますので、
ご興味がある方は、お気軽にご連絡下さい。
【主な活動】
1)高校・大学での講演と授業実践
◆ 主な講演
◆ 主な授業カリキュラム
2)ファカルティ・ディベロプメント(Faculty Development 、FD)の実現を
目指した中等・高等教育に携わる教員への研修
3)アクティブラーニングを取り入れた企業向け人材育成研修
4)大学等との共同研究ならびに新たな教育カリキュラムの開発